秋の仙台は美味しいものがたくさんあります。是非全国のみなさまに足を運んでいただける様、最新の注意をはらい準備いたします。
著名なGopherのキートークや、先駆者達の先進的なお話、地元仙台の学生やエンジニアの枠も用意しています。
会場は終日オープンです。自由に出入りが可能ですので、オープンスペースでモクモクするもよし、仲間と集まって、わいわいGo Lifeを楽しむもよし。そんな1日をお過ごしください。
カンファレンス終了後には、懇親会を予定しています。普段は会えない地域の方もいらっしゃる予定ですので、たくさんの方と情報を共有し親交を深めましょう。仙台の美味しい食事も楽しんでください。
弊社は、IDとデータを活用しテレビの先の新しい価値を提供していく Innovate TVisionを掲げており、
対放送局/対広告主/対視聴者へ様々な
価値やサービスを提供しています。
弊社ではTVの膨大なアクセスに対応するため、
安全かつハイパフォーマンスである
Goをメイン言語として採用しています。
日々の開発運用におきまして、Goコミュニティーから多大なる恩恵を預かっておりますため、
スポンサーシップとして協賛させていただきました。
GoEngineer、絶賛募集中です。
Goやパフォーマンスのお話、ぜひ楽しみましょう。
and factoryは『日常に&を届ける』をミッションとし、2014年に設立し、創業4年でマザーズ、そして2020年2月には東証一部へ上場いたしました。
アプリ事業として大手出版社と協業で開発・運用するマンガアプリや、レガシーな業界をテクノロジーで変えるために、新たな市場を創っているIoT事業と複数事業を展開しています。
Go Conference 2019 Autumnに続き、今回もスポンサーとして参加させて頂きました。
バックエンド開発ではGo言語をメインで使用しており、 GoEngineer絶賛募集中です。当日皆さまとGo言語について情報交換できることを楽しみにしております!
SO Technologiesは、テクノロジーのちからを使って
地方・中小企業を元気にすることを目指し、そのためのプロダクト開発をしている会社です。
バックエンド開発にメインで使用している言語がGoであり、
代表の山家が宮城出身ということもありまして、
今回GoConference 仙台にスポンサーさせていただくことになりました。
皆さまとお会いできるのを楽しみにしています。
ウォンテッドリーは、『シゴトでココロオドル人をふやす』ために、はたらくすべての人が共感を通じて「であい」「つながり」「つながりを深める」ためのビジネスSNS「Wantedly」を提供しています。
今までGo Conference 2018 Autumn, 2019 Spring, 2019 Autumn と3回にわたりスポンサーとして参加させて頂きました。
今年もGo Con Editionのテックブックを執筆する予定です。ぜひご期待ください!
過去のテックブックはこちらから→ 外部リンク
事業を遊びに、こどもに遊びを、社会に夢を。
LasTrustでは、紙の証明書をデジタル化し、改ざん防止やコスト削減、
飛躍的な利便性の向上に繋がる
ブロックチェーン証明書発行サービス「CloudCerts®」
(読み:クラウドサーツ。特許出願済)を提供しています。
また、発行APIも提供しているため、
企業・組織の既存プロセスやシステムから簡単に
ブロックチェーン証明書を発行できるようになります。
弊社のシステムはGoを中心としたマイクロサービスアーキテクチャで構築されています。
興味のある方はお気軽にご連絡ください!
株式会社カンムは「心理的unbankedをソフトウェアで解決する」をミッションに、Visaプリペイドカードアプリ『バンドルカード』を運営する会社です。
バンドルカードは250万ダウンロードを突破、
さらに現在、決済x投資領域の新規プロダクトも開発中で、さらなる成長を目指して活動中です。
エンジニアは現在6名とスモールチームで、
バックエンドをGo/Python、フロントエンドをReact/React Nativeで開発しています。
みなさまと仙台でお会いできることを楽しみにしております!